静岡県の老人ホーム・介護施設情報サイト

ホーム >  介護お役立ち情報 >  老人ホームの基礎知識 > シニア向け分譲マンションとは?サービス付き高齢者向け住宅との違いを解説

介護お役立ち情報

シニア向け分譲マンションとは?サービス付き高齢者向け住宅との違いを解説

2024年6月6日
介護お役立ち情報

親が一人暮らしをしており、日常生活のことを自分でできなくなってくると、子どもとしても心配ではないでしょうか。自分と一緒に生活できるのが一番ではありますが、同居する家族との関係性や、将来の介護のことを考えると迷う場合があります。こういった状況では、高齢者向け住宅を比較したいと考えているかもしれません。

この記事では、シニア向け分譲マンション・サービス付き高齢者向け住宅との違いを複数の項目にわたって紹介しています。自分に合った高齢者住宅を比較して、子ども世帯も親も安心して暮らせる住宅を見つけてみてください。

シニア向け分譲マンション、サービス付き高齢者向け住宅とは

静岡老人ホーム紹介タウンYAYA_シニア向け分譲マンションとは

高齢者が住む住宅としては、シニア向け分譲マンション・サービス付き高齢者向け住宅の2種類が選択肢としてあります。それぞれ具体的にどんな住宅なのか、次の項目で詳しく解説していきます。

シニア向け分譲マンションとは

シニア向け分譲マンションとは、高齢者向けにつくられた分譲マンションのことです。一般の分譲マンションとの違いは高齢者が住むことを前提としている点で、高齢者が安心して住むことができるサービスや設備が充実しています。介護サービスは外部に委託することになりますが、高齢者が住みやすいようバリアフリーの対応の物件が多いため、外部サービスを受けやすいでしょう。

「分譲マンション」のためマンションを購入することになり、物件は資産になります。自分が住むマンションとしてだけでなく、家族へ残す資産としてや、住まなくなったら賃貸住宅としての活用も可能です。シニア向け分譲住宅がおすすめな方は、現在介護サービスが不要で、充実した生活を送りたいと考えている方です。物件によっては共用の温泉やフィットネスジムを設けているところもあるため、高齢になっても豊かな生活を送りたい希望がある方におすすめします。

サービス付き高齢者向け住宅とは

サービス付き高齢者向け住宅とは、安否確認や生活サービスが受けられる高齢者向け賃貸住宅のことです。賃貸のため入居には家賃がかかりますが、一般の賃貸住宅と比べても家賃は平均的で、毎月の費用の負担が少なく安心して入居できます。さらにサービス付き高齢者向け住宅は、以下の2つに分類されます。

  • 一般型
  • 介護型

介護が不要で住みやすい暮らしを求めている方は一般型が向いており、認知症の心配がある方は介護型がおすすめです。どちらも要介護度の低い人が多く入居しており、介護が必要になれば外部の介護サービスを利用します。介護・看護の資格保有スタッフが日中に常駐している施設もあるため、住宅内で安否確認や生活支援を受けることも可能です。

シニア向け分譲マンションとサービス付き高齢者向け住宅の違い

静岡老人ホーム紹介タウンYAYA_シニア向け分譲マンションとは

シニア向け分譲マンション・サービス付き高齢者向け住宅は、どちらも自由度の高い高齢者向け住宅です。しかし、それぞれ受けられるサービスや入居条件などが異なっているため比較しましょう。

具体的な違いは、以下の表をご覧ください。

 シニア向け分譲マンションサービス付き高齢者向け住宅
入居条件自立~要介護5まで一般型:自立~軽度の介護が必要な方  
介護型:自立~要介護5まで
費用数千万円~数億円+月額費用初期費用+月額費用
介護サービス外部サービス外部サービス
設備充実した設備・部屋が広い充実した設備のところもあり
部屋は25平方メートル以上
食事提供あり・なし提供あり・なし

入居条件

シニア向け分譲マンション・サービス付き高齢者向け住宅のどちらも、自立した生活を送れる高齢者や、現段階で介護が必要ないか、軽度の介護を必要とする方が中心です。どちらも要介護5まで対応可能となる施設はありますが、外部の介護サービスを利用することとなるため注意してください。

認知症の心配がある方は、サービス付き高齢者向け住宅の介護型を選ぶことになります。シニア向け分譲マンションでも認知症の方を受け入れる施設はありますが、認知症の方向けのサービスはありません。入居ハードルは、金銭的な面でもシニア向け分譲住宅のほうが高いでしょう。

温泉やフィットネスジムなど設備が充実している施設では、マンションの販売価格が高めで富裕層向けにつくられていることが多いからです。ハードルが低いのはサービス付き高齢者向け住宅のほうで、施設側に国から補助金 が出ることにより施設が増加傾向にあり、入居待ちが少ない傾向にあります。

費用

シニア向け分譲マンションは、分譲マンションのためマンション購入費用が必要です。物件によって販売価格は異なっており、数千万円程度が一般的で、高級タイプでは数億円の高額な物件もあります。さらに一般的な分譲マンションと同様に、修繕費の積立金・管理費が必要です。オプションサービスを利用すると食費・見守りなどの費用が別途かかります。

シニア向け分譲マンションで費用を少なくしたいときは、豪華なサービスがない物件を選んで、できるだけ自分で生活するようにしてサービス利用料を節約する方法がおすすめです。サービス付き高齢者向け住宅は、入居時に発生する初期費用と、毎月かかる月額費用があります。初期費用は敷金に充てられるため賃料の数か月分となり、15万円~50万円程度です。

さらに賃料やサービス利用料として月額費用が、10万円~40万円 かかります。一般型の月額費用に比べて、介護型の月額費用は高くなるため、自分に合った施設を検討するといいでしょう。

介護サービス

シニア向け分譲マンション・サービス付き高齢者向け住宅は、どちらも外部の介護サービスを利用することとなります。施設内でのサービス提供はなく、外部の訪問介護サービスを使わなければなりません。ただし、サービス付き高齢者向け住宅の介護型では、施設内での介護・リハビリ・看取りを利用できる場合があります。

介護では、食事や入浴等の身体介護を行います。看取りは看護師が常駐している施設や、医療機関と提携している場合に対応可能ですが、オプション扱い となるため注意してください。

設備

設備が充実しているのは、シニア向け分譲マンションのほうです。温泉・フィットネスジム・カラオケ・レストラン・プールなどの施設が設けられているところもあり、充実した生活を送りたい方に向いています。サービス付き高齢者向け住宅でも、共有スペースに温泉・カラオケ・レストランなどを設けているところがあります。それぞれの大きな違いは、部屋の広さに規定があるかないかです。

サービス付き高齢者向け住宅は部屋の広さが25平方メートル以上 となっていますが、シニア向け分譲マンションには規定がなく広い部屋も選ぶことができます。シニア向け分譲マンションは、サービス付き高齢者向け住宅と比べて部屋が広い傾向があるため、ゆとりのある部屋を選びたいならシニア向け分譲マンションがおすすめです。

食事

シニア向け分譲マンションは自立した生活を送れる方の入居が基本のため、食事の提供の有無はマンションによります。食事の提供自体はないものの、施設内にレストランを設けているところもあります。レストランでは高齢者向けの食事が提供されており、管理栄養士による塩分やカロリー計算をしてくれる施設もあります。

サービス付き高齢者向け住宅でも、食事の提供の仕方はさまざまです。施設内で調理した食事を提供し共有スペースで食べられるところもあれば、宅配弁当を利用するなど、施設によって異なります。栄養、カロリー、塩分などが計算されているところが多く、施設によっては刻み食などに対応するところもあります。

自分で食事をつくることが可能で、充実した食を楽しみたいならシニア向け分譲マンション、高齢者向けの食事を継続して提供してもらいたいならサービス付き高齢者向け住宅がおすすめです。どちらも食費は月額費用とは別にかかります。

シニア向け分譲マンション、サービス付き高齢者向け住宅のメリットデメリット

静岡老人ホーム紹介タウンYAYA_シニア向け分譲マンションとは

高齢者向けの住宅選びで迷ったら、シニア向け分譲マンションとサービス付き高齢者向け住宅のそれぞれのメリット・デメリットを比較してみてください。

 シニア向け分譲マンションサービス付き高齢者向け住宅
メリット・資産になる
・娯楽施設が充実
・部屋のリフォームができる
・初期費用が安い
・入居のハードルが低い
・家に近い自由度の高い生活
デメリット・費用が高い
・介護度が高いと住みにくい
・管理費や修繕費がかかる
・外部介護サービスが必要な場合がある
・介護度が高いと入居が難しい

自分の資産になる高齢者向け住宅を探しているなら、シニア向け分譲マンションがおすすめです。部屋の所有権を自分で所持するため、部屋のリフォームも自由にできます。ただし、初期費用や維持費が高くなるため、費用に余裕がある方でなければ入居は難しいでしょう。初期費用を抑えたい希望があるなら、サービス付き高齢者向け住宅がおすすめです。

比較的自由度の高い生活が送ることが可能で、施設によっては生活を充実させる設備が整っているところもあります。ただし、どちらの住宅も介護度が上がると住みにくくなります。介護は外部サービスを利用することとなるため、介護度が上がれば費用が高くなり、一般型のサービス付き高齢者向け住宅は入居が難しくなることがある点は覚えておかなければなりません。介護型の場合は、ある程度介護度が対応可能なところもあります。

有料老人ホームとの違い

静岡老人ホーム紹介タウンYAYA_シニア向け分譲マンションとは

高齢者向け住宅を比較するなら、有料老人ホームとの違いも比べる必要があります。所有権があるのはシニア向け分譲マンションのみで、有料老人ホームは利用権方式 です。月々費用を支払って入居するのが利用権方式で、資産として残したい希望を重視するならシニア向け分譲マンションを選んでください。

利用権方式は生涯にわたって本人が利用できる権利がありますが、サービス付き高齢者向け住宅は建物賃貸借契約のため介護度が上がれば退去させられる恐れがあります。また、重度の介護サービスが必要になったら、有料老人ホームのメリットが高くなります。

有料老人ホームは、介護・看護の資格をもった専門スタッフが常駐しており、介護度が高くなっても安心です。一方で、シニア向け分譲マンション・一般型のサービス付き高齢者向け住宅はどちらも外部の介護サービスを利用することとなります。

身体や金銭状況に合わせて、自分にぴったりの施設を探そう

静岡老人ホーム紹介タウンYAYA_シニア向け分譲マンションとは

高齢者向けの住宅といっても種類があるため、自分の身体状況やかけられる費用に合わせて、適切な施設を比較してみてください。充実した生活を送りたい希望があり費用に余裕があるならシニア向け分譲住宅を、自宅のような自由度の高さで初期費用が少ないほうがいいなら一般型のサービス付き高齢者向け住宅をおすすめします。ただし、どちらも介護度が上がれば使いにくくなるか、退去を求められることがあります。

将来的に介護度が上がってもそのまま入居し続けたい希望を優先するなら、有料老人ホームの利用が良いかもしれません。何を重視するのかによって選ぶ高齢者向け住宅は異なるため、まずは重視するポイントを絞ってみてはいかがでしょうか。そのうえで、紹介した高齢者向け住宅の特徴を比較してみてください。

静岡老人ホーム紹介タウンYAYAは、お客様一人ひとりの状態に合った老人ホーム探しをお手伝いしています。施設選びや見学にも同行するので、より満足いただける施設選びが可能となります。相談から入居まで無料でご利用いただけます。お問い合わせはこちらからどうぞ

静岡老人ホーム紹介タウンYAYA_問い合わせ_資料請求

関連記事