静岡県の老人ホーム・介護施設情報サイト

電話
まずはお気軽にお電話下さい!
ホーム  > 静岡市葵区  > 住宅型有料老人ホーム  > りいふ住宅型有料老人ホーム

りいふ住宅型有料老人ホーム

住宅型有料老人ホーム
りいふ住宅型有料老人ホーム
安心の看護体制・医療連携体制のある暮らし
りいふ住宅型有料老人ホームは、静岡市の介護事業者(株)とやまかいごが運営する住宅型有料老人ホームです。「いつもそばに・・・」という思いに基づき、看護・医療が一体となり、その方の「生きるこだわり」をお手伝いいたします。併設の看護小規模多機能型居宅介護を利用でき、介護度の高い方も受け入れ可能です。連携医のとやまクリニックが、安心の医療連携体制を整えています。顔なじみのスタッフが「24時間365日」利用者様の暮らしをサーポートいたします。
入居時費用
50,000
月額費用
153,350
住所
静岡県静岡市葵区瀬名川2-1-8
この施設のおすすめポイント

医療ケア充実

看取り対応

リハビリ充実

はてな
地域の費用相場に基づきます。
【価格帯】
価格帯
はてな
入居者の平均介護度に基づきます。
【介護対応】
介護対応
はてな
施設周辺人口データに基づきます。
【立地】
立地
はてな
各施設に聞き取り内容に基づきます。
【雰囲気】
雰囲気

施設の様子

家庭的な雰囲気のフロア
家庭的な雰囲気のフロア
自由にレイアウトできる居室
自由にレイアウトできる居室
2Fには看護小規模多機能の通いフロアが併設
2Fには看護小規模多機能の通いフロアが併設
安全に配慮されたトイレ
安全に配慮されたトイレ
安全に介助できる個浴室
安全に介助できる個浴室
重度化にも配慮された機械浴
重度化にも配慮された機械浴

この施設のおすすめポイント

1
併設の看護小規模多機能型居宅介護を利用できます
看多機と呼ばれる看護小規模多機能型居宅介護を併設し、24時間看護師が常駐しているので、必要時に様子を見ることもできます。医療依存度高い方が入居してサービスを利用することも可能です。 病気を抱えていても、医療と介護の両面で支えています。
2
医療・看護・介護をワンストップで提供
きめ細やかな介護サービスを中心に、看護・医療が一体となり、志の高いスタッフが24時間365日利用者様の暮らしをサポートいたします。 とやまクリニックが協力医療機関として、定期的な訪問診療や体調不良時の往診も行います。
3
レクリエーションで生活の楽しみをご提供
老人ホーム生活において、楽しみがあることは大切です。午前・午後にレクリエーションの時間を設け、楽しみや入居者様との交流できる時間になっています。レクリエーション内容はさまざまで体を動かすもの・頭を使うもの・工作などです。

料金プラン

プラン
入居時費用
敷金 50,000
月額費用
153,350
家賃:50,000円 食費:56,850円 水道光熱費:16,500円 共益費:30,000円 
その他、ご相談に応じます。

施設詳細

入居条件

  • 65歳以上
  • 要介護
  • 認知症可

サービス・人員体制

  • 介護職24h常駐
  • 介護職人員配置3:1未満
  • 看護師日中常駐
  • リハビリ職配置あり
  • 日常生活の介護(移動・食事・排泄・入浴等)あり
  • 居室清掃サービスあり
  • 洗濯サービスあり
  • 買い物サポートあり
  • 外出サポートあり
  • 理美容サービスあり
  • 介護職対応あり

居室設備

  • 個室
  • 夫婦部屋
  • ナースコール

共用設備

  • 食堂
  • 相談室
  • 個浴室
  • 機械浴室
  • 共用トイレ

医療対応

受け入れ可
要相談
不可
鬱病
統合失調症
インシュリン投与
在宅酸素
尿バルーン
人工肛門
パーキンソン病
たん吸引
鼻腔経管
胃ろう
褥瘡(とこずれ)
その他医療
あり
なし
看取り対応
クリニック併設:

提携医療機関

医療機関名
診療科目
所在地
診療訪問
とやまクリニック
内科
静岡県静岡市駿河区東新田3-32-9
あり
なし

併設介護保険サービス

看護小規模多機能型居宅介護

基本情報【りいふ住宅型有料老人ホーム】

施設名
りいふ住宅型有料老人ホーム
所在地
静岡県静岡市葵区瀬名川2-1-8
入居定員
9名
居室総数
9室
居室面積
敷地面積
延床面積
開設年月日
2023年06月05日
運営法人
株式会社とやまかいご
運営法人所在地
静岡県静岡市駿河区東新田3-32-9

アクセス【りいふ住宅型有料老人ホーム】

所在地
静岡県静岡市葵区瀬名川2-1-8
アクセス
静岡市瀬名川一丁目バス停より徒歩7分

この施設をお勧めする担当相談員

担当相談員
氏名
伊藤 麻梨子
保有資格
介護職員初任者研修 修了
静岡市葵区生まれ。11年間自宅で祖母の介護をした後、総合病院の医事課に勤務。院内の患者情報の調整等の業務に従事。その後介護の資格を取得し、介護事業所に勤務。それぞれの家庭の介護の状況や在宅介護の難しさを改めて認識。理想とする老人ホームは施設の安心感と自宅の心地よさを兼ねた施設。趣味は花を育てること、自宅菜園、DIY

同エリアのおすすめ施設

ロングライフ・クイーンズ静岡呉服町
ロングライフ・クイーンズ静岡呉服町
静岡県静岡市葵区呉服町1-30
入居 31,600,000円
月額 253,040円
プレミアムハートライフ大岩
プレミアムハートライフ大岩
静岡県静岡市葵区大岩1-8-14
入居 172,000円
月額 279,060円
アルシア鷹匠
アルシア鷹匠
静岡県静岡市葵区鷹匠3-16-5
入居 291,000円
月額 173,980円