静岡県の老人ホーム・介護施設情報サイト

まずはお気軽にお電話下さい!
ホーム  > 静岡市葵区  > グループホーム  > グループホーム ひなたぼっこ水道町

グループホーム ひなたぼっこ水道町

グループホーム
グループホーム ひなたぼっこ水道町
入居時費用
0
月額費用
131,500
住所
静岡市葵区水道町159-2
この施設のおすすめポイント

認知症対応

アットホームな雰囲気

看取り対応

はてな
地域の費用相場に基づきます。
【価格帯】
価格帯
はてな
入居者の平均介護度に基づきます。
【介護対応】
介護対応
はてな
施設周辺人口データに基づきます。
【立地】
立地
はてな
各施設に聞き取り内容に基づきます。
【雰囲気】
雰囲気

この施設のおすすめポイント【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

1
家庭的で温かな雰囲気づくり
グループホーム ひなたぼっこ水道町はコンパクトで家庭的な雰囲気を大切にしています。手作りのご飯やおやつ、ちょっとした家事を一緒に行ったり、近所を散歩したり、ご自宅で過ごしているかのような毎日を職員が見守り、支えています。
2
調理や洗濯などの家事は一緒に行います
グループホームでは食事を作ったり、掃除をしたり、洗濯物を畳んだりといった家事を入居者と職員が協力して行っています。施設内での当番や役割があり、自分でできたという成功体験が、日々の生活を張りのあるものとしています。
3
最期まで自分らしく過ごせるようサポート
グループホーム ひなたぼっこ水道町では入居者様が最期まで自分らしく過ごせるよう、看取りにも対応しています。認知症であり、また介護状態が重くなっても一人ひとりの生きがいと尊厳を大切にしたいと考えています。

料金プラン【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

プランA
入居時費用
なし 
月額費用
131,500
家賃:39,000円 食費:51,000円 管理費:20,000円 水道光熱費:21,500円 
その他、ご相談に応じます。

施設詳細【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

入居条件【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

  • 65歳以上
  • 要支援2以上
  • 同一市町に住民票必要
  • 認知症可

サービス・人員体制【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

  • 介護職24h常駐
  • 介護職人員配置3:1以上
  • 看護師併設サービスで配置
  • 日常生活の介護(移動・食事・排泄・入浴等)あり
  • 居室清掃サービスあり
  • 洗濯サービスあり
  • 屋外活動・外出レクあり
  • 介護職対応あり

居室設備【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

  • 個室

共用設備【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

  • 食堂
  • 相談室
  • 個浴室
  • 共用トイレ

提携医療機関【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

医療機関名
診療科目
所在地
診療訪問
かどまクリニック
内科、外科
静岡県静岡市葵区平和1-3-65
なし

併設介護保険サービス

デイサービス・デイケア / 訪問看護 / 看護小規模多機能型居宅介護

基本情報【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

施設名
グループホーム ひなたぼっこ水道町
所在地
静岡市葵区水道町159-2
入居定員
18名
居室総数
18室
居室面積
11㎡
敷地面積
731.63m2
延床面積
545.57m2
開設年月日
2015年05月01日
運営法人
株式会社フォーユー
運営法人所在地
静岡市葵区上伝馬32-9

アクセス【グループホーム ひなたぼっこ水道町】

所在地
静岡市葵区水道町159-2
アクセス
JR静岡駅から静鉄バス安部線乗車、妙見下バス停より徒歩8分

この施設をお勧めする担当相談員

担当相談員
氏名
伊藤 麻梨子
保有資格
介護職員初任者研修 修了
静岡市葵区生まれ。11年間自宅で祖母の介護をした後、総合病院の医事課に勤務。院内の患者情報の調整等の業務に従事。その後介護の資格を取得し、介護事業所に勤務。それぞれの家庭の介護の状況や在宅介護の難しさを改めて認識。理想とする老人ホームは施設の安心感と自宅の心地よさを兼ねた施設。趣味は花を育てること、自宅菜園、DIY

同エリアのおすすめ施設

グループホーム そよかぜ
グループホーム そよかぜ
静岡市葵区上伝馬32-3
入居 0円
月額 127,000円
ハートフルホーム城北
ハートフルホーム城北
静岡県静岡市葵区池ヶ谷6-20
入居 0円
月額 142,500円
グループホーム 花音
グループホーム 花音
静岡県静岡市葵区水道町126-1
入居 50,000円
月額 118,000円
にこやかハウス小鹿
にこやかハウス小鹿
静岡市駿河区小鹿321-1
入居 0円
月額 156,020円